2009年04月21日
ご飯の食べ方☆
こんにちは☆
今日もご訪問ありがとうございます
今日は久々に昼の仕事が休みなので、また~りしているしんぴるです(笑)
さて、最近久々に会う方から
「痩せた?!」「どうやって?!」って聞かれるんで、そこらへんを書きたいと思います。
(全部は書けませんが。。。)
まず、自炊です←やっぱり!
口から入るものはやっぱり大事です。
自炊はちょっと前からやってはいましたが、痩せた理由として、
主食を「ご飯」に変えたのは、大きいと思います
えっ?!ご飯で痩せる?!
そうなんです。私はご飯で痩せたのは間違いないと思います。
前は無類の麺好き!!!で、パスタ2,3人前は余裕で食べていました☆
(今も好きなのは変わりませんが、外食の時だけにしてます。)
パスタ、そば類はあんまり「噛む」事をしないですよね。。。
うどんとかも喉越し!っとか言って噛まずに飲みこむ系ですよね。。。
そして、麺類だけって単体で食べられませんよね。。。
(麺類を湯がいて、そのまま素で食べにくいですよね~)
何が言いたいか分かってきましたか???
やっぱり「噛む」事で、満腹中枢が指令を出してくれて
「お腹いっぱいっす!もう終わり~」っと伝えてくれます。
しかも、ご飯の炊きたてって、他に何にもいらないくらいに食べられます。
(私の場合、雑穀米でかなりお米が好きになりました。あとお米を炊くお水も大事ですね。。。)
麺類系の炭水化物では、味付けで、油、肉、砂糖、塩分多 etc・・・が過剰摂取になってしまいます。
それが太る原因ですね。
また、炭水化物でも、パンは噛まないと食べられませんが、
言うまでもなく、「マーガリン、ショートニング、酸化防止剤、添加物等」トランス脂肪酸なんかの塊です。。。
お米には微量栄養素がたくさん含まれています。
食物繊維、ビタミン、ミネラル、酵素の働きを助ける・・・等の栄養が入っています!
(出来れば、白米だけでは栄養が少ないので、雑穀米にするか、あまり精製されていないお米をおススメします。)
また「噛むこと」なんですが、
さっき言った噛むことによって、満腹中枢を刺激するのもあるんですが、
唾液の(ペルオキシターゼ)が解毒作用の働きを持つので、
食事に含まれている、添加物、発がん性物質を「噛む」事によって中和してくれるんです!
なので、外食しに行った時でも、「よく噛めばいい」って言うわけですね!!!
(だからと言って、外食オンリーはやめましょうね♪)
ちなみにコンビニのご飯は、一口100回噛まないと解毒できないそうですよ♪
(私は100回噛むのがめんどくさいので、家からおにぎり持っていって店で夜ご飯食べてます。)
あと、よく噛む回数の目安は、一口30回なんですって!!!
(私はまだ噛み足りてないけど。。。)
やっぱりあっち行ったりこっち行ったりの内容ですね(汗)
今日は基礎代謝の事、書こうと思ってたのに。。。ははは。。。
そして!!!
これはおススメしたい!のが、
「目を使う、ながら~」食事はやめたほうがいいと思います。
本、雑誌、新聞を読みながら~
テレビを見ながら~
ご飯に集中した方が、ご飯の美味しさ、噛むことの大事さ、ご飯への感謝が生まれる思います。
そして、家族、友人、恋人etc...
とも、出来るだけ「楽しい会話」をしてください。
それだけで、消化の仕方も変わってくるんです♪
人間って不思議ですね~!
今日伝えたかった事は、主食をお米にして、よく噛んで、ご飯に集中する。と自然に無理なく痩せる~でした!
他の事でも言ってますが、是非、継続してみてくださいっ!!
基礎代謝の上げ方、メリハリボディへのエクササイズについてはまた追々。。。
一つの事を書こうとすると、やっぱりアレもこれも書きたくなるしんぴるでした。
ではでは☆ありがとうございました
今日もご訪問ありがとうございます
今日は久々に昼の仕事が休みなので、また~りしているしんぴるです(笑)
さて、最近久々に会う方から
「痩せた?!」「どうやって?!」って聞かれるんで、そこらへんを書きたいと思います。
(全部は書けませんが。。。)
まず、自炊です←やっぱり!
口から入るものはやっぱり大事です。
自炊はちょっと前からやってはいましたが、痩せた理由として、
主食を「ご飯」に変えたのは、大きいと思います
えっ?!ご飯で痩せる?!
そうなんです。私はご飯で痩せたのは間違いないと思います。
前は無類の麺好き!!!で、パスタ2,3人前は余裕で食べていました☆
(今も好きなのは変わりませんが、外食の時だけにしてます。)
パスタ、そば類はあんまり「噛む」事をしないですよね。。。
うどんとかも喉越し!っとか言って噛まずに飲みこむ系ですよね。。。
そして、麺類だけって単体で食べられませんよね。。。
(麺類を湯がいて、そのまま素で食べにくいですよね~)
何が言いたいか分かってきましたか???
やっぱり「噛む」事で、満腹中枢が指令を出してくれて
「お腹いっぱいっす!もう終わり~」っと伝えてくれます。
しかも、ご飯の炊きたてって、他に何にもいらないくらいに食べられます。
(私の場合、雑穀米でかなりお米が好きになりました。あとお米を炊くお水も大事ですね。。。)
麺類系の炭水化物では、味付けで、油、肉、砂糖、塩分多 etc・・・が過剰摂取になってしまいます。
それが太る原因ですね。
また、炭水化物でも、パンは噛まないと食べられませんが、
言うまでもなく、「マーガリン、ショートニング、酸化防止剤、添加物等」トランス脂肪酸なんかの塊です。。。
お米には微量栄養素がたくさん含まれています。
食物繊維、ビタミン、ミネラル、酵素の働きを助ける・・・等の栄養が入っています!
(出来れば、白米だけでは栄養が少ないので、雑穀米にするか、あまり精製されていないお米をおススメします。)
また「噛むこと」なんですが、
さっき言った噛むことによって、満腹中枢を刺激するのもあるんですが、
唾液の(ペルオキシターゼ)が解毒作用の働きを持つので、
食事に含まれている、添加物、発がん性物質を「噛む」事によって中和してくれるんです!
なので、外食しに行った時でも、「よく噛めばいい」って言うわけですね!!!
(だからと言って、外食オンリーはやめましょうね♪)
ちなみにコンビニのご飯は、一口100回噛まないと解毒できないそうですよ♪
(私は100回噛むのがめんどくさいので、家からおにぎり持っていって店で夜ご飯食べてます。)
あと、よく噛む回数の目安は、一口30回なんですって!!!
(私はまだ噛み足りてないけど。。。)
やっぱりあっち行ったりこっち行ったりの内容ですね(汗)
今日は基礎代謝の事、書こうと思ってたのに。。。ははは。。。
そして!!!
これはおススメしたい!のが、
「目を使う、ながら~」食事はやめたほうがいいと思います。
本、雑誌、新聞を読みながら~
テレビを見ながら~
ご飯に集中した方が、ご飯の美味しさ、噛むことの大事さ、ご飯への感謝が生まれる思います。
そして、家族、友人、恋人etc...
とも、出来るだけ「楽しい会話」をしてください。
それだけで、消化の仕方も変わってくるんです♪
人間って不思議ですね~!
今日伝えたかった事は、主食をお米にして、よく噛んで、ご飯に集中する。と自然に無理なく痩せる~でした!
他の事でも言ってますが、是非、継続してみてくださいっ!!
基礎代謝の上げ方、メリハリボディへのエクササイズについてはまた追々。。。
一つの事を書こうとすると、やっぱりアレもこれも書きたくなるしんぴるでした。
ではでは☆ありがとうございました

Posted by しんぴる at 14:24
│食
この記事へのコメント
しんぴる こんにちは
凄い
今日のブログタメになりました
本当に しんぴるがどんどん痩せていく しかも綺麗に痩せて行ってる 謎が解明されました
私は 沖縄のおばあたちに よ~がり~ ご飯食べてるね~?
と心配されるほど 細身…でも実は男性に負けないくらいの大食漢
元々の体質や代謝の良さには親に感謝
ですが 新たな発見
めちゃめちゃご飯
が好きでおかずと交互に食べて最後の一口は絶対ご飯でシメないと嫌なんです!
しんぴるは知ってたかも?だけど…私が コレだけ食べても太らないのは
に秘密が隠されてたんですね
周りのメタボさん達にも教えてあげます
タメになったね~
タメになったよ~

凄い


本当に しんぴるがどんどん痩せていく しかも綺麗に痩せて行ってる 謎が解明されました

私は 沖縄のおばあたちに よ~がり~ ご飯食べてるね~?
と心配されるほど 細身…でも実は男性に負けないくらいの大食漢

元々の体質や代謝の良さには親に感謝


めちゃめちゃご飯

しんぴるは知ってたかも?だけど…私が コレだけ食べても太らないのは


周りのメタボさん達にも教えてあげます

タメになったね~


Posted by かんちゃん at 2009年04月21日 16:11
かんちゃん☆
コメントありがとう☆
カンチャンの場合。。。
代謝がかなり良いって言うのは間違いないね!
あんだけ食べても、がりがりガリクソン(笑)だもんね~
カンチャンの身体一回調べてみたいよ(笑)
あとは味噌汁&納豆とか漬物だね~!
気になるローフードも勉強したら書きまっさ~!
皆で、健康体になりましょう☆
コメントありがとう☆
カンチャンの場合。。。
代謝がかなり良いって言うのは間違いないね!
あんだけ食べても、がりがりガリクソン(笑)だもんね~
カンチャンの身体一回調べてみたいよ(笑)
あとは味噌汁&納豆とか漬物だね~!
気になるローフードも勉強したら書きまっさ~!
皆で、健康体になりましょう☆
Posted by しんぴる
at 2009年04月21日 23:49
