経口補水塩
こんにちは☆
昨日書いた別名「若返りの水に」ついて書きますね~
まず水分代謝の話からなんですが、(代謝とは 入れる・循環させる・排泄する 事なんですが)
人間の水分って何%だと思いますか?
前に我が家にお水が届いたときにも書きましたが
赤ちゃんで80%
歳を取るにつれてだんだんと減っていき・・・
60代では50%近くまで減っていくそうです。。。
老化とは細胞の水分量が減るっという事なんですね。
そこで!
皆さんお水をこまめに飲んだらいいんじゃないのかっ?!っと思われると思いますが、
実は、真水の一回の吸収量は約150mlが限界なんだそうです。
また水分はお肌だけでなく、順番で言うと生命の安全を守るために体内で使うものから先に使用するので、
お肌に届くまではかなり時間を要するんですね。。。
あっ そうそう、
緑茶、コーヒー、アルコールは水分ではありません!利尿作用がある飲み物です。
水分を摂る♪でそれらは全く逆の事をしていますよっ がぶ飲みは避けましょうね☆
さらに粘膜の水分を奪うそうなので声枯れの原因にもなるそうです←私やん。。。
話に戻って!!
ちゃんとお肌にまで届く、吸収がよいお水があります☆
それが「
経口補水塩」、別名若返りの水です! (糖濃度2%が肝です)
これは真水の
25倍の吸収力があるんだそうです!!!
作り方は簡単♪
水1Lに対し (水道水以外)
塩小さじ1/2 (天然の塩)
砂糖小さじ4 (黒糖は時間が経つと臭いがきつくなる事もあるそうで・・・砂糖は何でもいいそうです☆)
を混ぜるだけです ! 簡単だ~!!!
それを作ったら早めに飲みましょう~(防腐剤が入っていないので)
出来れば常温です!冷たいのは身体を冷やします。。。
これをガンガンに飲んでくださいっ(無理しない程度に、飲みたいだけですよ。唇が乾かない程度です)
続けると肌細胞にも届いてぷるるん♪です
私は昨日から家でやってますが、スポーツドリンクを薄めた?感じで飲みやすいと思います。
(スポーツドリンクは、これよりも糖分が多いんです。。。)
中には美味しくない・・・っと言う方もいらっしゃると思いますが、レモン汁など数滴入れてみると良いらしいです。
今日は水分代謝の「入れる」だけに集中して書きましたが、追々循環、排泄を書いていきますね。
ではでは☆今日もご訪問ありがとうございました。
関連記事